憲法改正および憲法に深く係わる報道 (2012年2月))


掲載日:2012年3月18日

憲法改正および憲法に深く係わる報道(2012年2月) <参考資料>
 主に「朝日新聞」の見出しを備忘録としてまとめたものです。今後ともご活用いただければ幸いです。

2012年2月
(1)沖縄防衛局選挙介入:宜野湾市長選を控えリストを作成。更に防衛局長が講話。(2/1)
(2)介入は以前から:名護市長選(2010年1月)、名護市議選(同年10月)にも関与(2/2)
(3)宇宙技術の軍事活用:防衛省は天文衛星・すばる望遠鏡などの技術の活用を検討(2/ 3)

(4)田中防衛大臣「九条と自衛隊」国会答弁関連:芦田修正により、九条で持つことが禁じられている 「戦力」は「国際紛争を解決する手段として」のものに限られると読めるようになる。(2/3)
※ 芦田 均「1887年(明治20年)〜-1959年(昭和34年)」は、日本の外交官・政治家。厚生大臣(第14代)、外務大臣(第76・77代)、内閣総理大臣(第47代)などを歴任。
 
(5)青森・六ヶ所で再処理不具合:日本原熱は核燃料再処理工場の試運転を一ヶ月延期と発表(2/4)
(6)大阪府堺市が大阪都構想協議会参加を見送る:協議会の設置条例案を市議会へ提出せず。(2/4)
(7)米軍グアム移転先行:普天間移設と分離し国外移転を先行させることで合意する方向。(2/5)

(8)宜野湾市長選一騎打ち:仲井真知事、自民党県連政調会長の佐喜真候補を応援。(2/6)
(9)生活保護最多更新:厚生労働省によると208万人。受給世帯数でも151万世帯で最多。(2/8)
(10)米軍再編の方針発表:普天間分離。辺野古移設に固執。沖縄県民は普天間固定化を危惧。(2/9

(11)社会保障はムダの宝庫:民主党前原政調会長が生活保護の医療扶助をムダの例にあげる。(2/10)
(12)「維新の会」の都構想に堺市は:竹山市長が議会で不参加を公式表明。(2/12)
(13)大阪市、思想調査:「特定の政治家の応援活動をしたことがあるか」などのアンケート(2/14)

(14)原発再稼働について:民主党が「地元同意など条件に容認へ。(2/16)
(15)戦略核削減案:オバマ政権が戦略核弾頭の配備案三案を検討。(2/16)
   ・1000〜1100発 ・700〜800発 ・300〜400発
(16)辺野古アセス:沖縄県知事は「環境保全は不可能」との意見書を沖縄防衛局に提出。(2/20)

(17)南京大虐殺はなかったのではないか:河村名古屋市長が「南京大虐殺」否定発言。(2/22)
(18)衆院区割り 違憲状態:「衆院選挙区画定審設置法」で決められた勧告期限延長されず。(2/25)
(19)安倍元首相が「維新の会」に理解:96条国民投票に対する条件を変えるなど評価。(2/27)

(20)野田首相就任後初の沖縄訪問:沖縄県知事に「辺野古が唯一の有効な方法」と強調。(2/27)

※ 自民党の「憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔衆院議員)」が改正原案を明示。

   1,天皇を「元首」と位置付け
   2,自衛隊を「自衛軍」もしくは「国防軍」と規定。
   3,安全保障分野では「自衛軍の発動」を明記し、「軍法会議」の設置を盛り込む。
   4,国民の権利では「結社の自由」「公務員の労働基本権」の制約や「家族の尊重」を盛り込む。
   5,憲法改正の発議を現行の「衆参3分の2」「過半数」に緩和することを盛り込む
   これらをサンフランシスコ条約発効から60年目にあたる4月28日までに、新憲法案を決定して国会への提出を目指す。(2/28)→役員会了承先送り。3月2日の役員会で改めて協議。(2/29)

※ 書籍紹介   古川愛哲著(歴史資料収集家) 講談社 定価1500円
            「原爆投下は予告されていた」 副題:国民を見殺しにした帝国陸海軍の「犯罪」